忘れた頃に予告を見て
「キターーーッ!!!」
と思ってしまうのは私だけではないハズ。きっとあなたもその一人のハズです!
やっぱり見ちゃう!
連ドラが終わり番組改編に時期になると各局こぞって【警察モノ】を放送しますね。
- 警察24時
- 激録!交通警察24時
- 全国犯罪捜査網スーパーGメン
- 密着警察24時
- 踊る!大警察24時
- 全国警察犯罪捜査網
- 列島警察捜査網 THE追跡
やたら【24時】が付くのは「警察は24時間頑張ってますよ」ってことのアピールなのか、忖度か。。。
この中でも個人的に一番デキがいいと思うのは
【列島警察捜査網 THE追跡】!
濃い事件が多い!
【列島警察捜査網 THE追跡】の内容は毎回濃いモノが多いと感じています。
面白くないのは交番モノ・酔っ払いモノと相場は決まっています。この2つで時間稼ぎするような番組もありますが、【列島警察捜査網 THE追跡】は違います。
張り込み系の事件を取り扱うことが多く、それ故に執念の逮捕劇が見られるのです。
交通警察モノは白バイやパトカーを付いて回るだけの取材。カーチェイスや検問、取り締まりが主な内容なので視聴者には緊張感や臨場感といったスリルはあまり伝わってきません。
【列島警察捜査網 THE追跡】は他の番組より臨場感がケタ違いなのです!
季節の変わり目=列島警察捜査網 THE追跡
【列島警察捜査網 THE追跡】は近年、19時~22時までの3時間放送が多くなってきました。
サブタイトルは『 2018秋の事件簿』といった具合。各局の改編期のたび、季節が変わるたびに放送します。放送されることがわかるとSNSでも取り上げられることが多く、私は当然録画を欠かしません!
警察のPR
このテの番組は当然、生放送ではありません。よって編集されているわけです。都合の悪いシーンは当然カットされています。
勇敢でカッコいいシーンの目白押し。警察にとってみれば自分たちをPRできる絶好の番組です。
「警察24時を見て刑事になろうと思いました。」と語る刑事さんが放送されることも。それだけ影響力もあり、犯罪防止の一翼を担っていると言えるでしょう。
キャラクターも濃い!
一つの事件に対し、担当する刑事や警察官、犯人のキャラクターが濃いのも面白いですね。奇妙なあだ名も秀逸。
「〇〇署の名物デカ」とか「職質の達人〇〇」は普通。
犯人のあだ名はちょっと笑えるものが多いです。
警察の奮闘ぶりが番組を通じて伝わってきます。これもまた警察のイメージ向上のためかもしれませんね。
これからも目が離せない【列島警察捜査網 THE追跡】に乞うご期待!
コメント