今から2年前、私はバイナリーオプションにハマっていました。大して勝てないのに夢中でのめり込んでいました。
クレジットカードで入金しまくった結果、100万円の負債を抱えました。当時、すでに借金持ちでしたから一気に負債額が増えました。
そんな経験から私が学んでこと。それは
「バイナリーオプションは嘘である!」
ということ。
この記事を最後まで読んでいただくと、バイナリーオプションにお金をつぎ込むことがいかに危険かがわかります。もしも今、バイナリーオプションにハマっているなら、即刻足を洗うことを強く勧めます!
Contents
バイナリーオプションの現状
昨今、バイナリーオプションを取り巻く状況が変化しつつあります。
禁止の動き
近年、世界各国でバイナリーオプションの規制が厳しくなってきています。なかでもEUの経済圏では全面禁止です。
EU以外では・・・
- カナダ・・・バイナリーオプションに関する広告出稿を禁止
- イスラエル・・・全面禁止
※イスラエルはそれまで12.5億ドルもの経済効果を得ていました。それはイスラエルを拠点にしていた業者が多かったからです。
国ではありませんがアップル社はApp Storeにおいてバイナリーオプション関連のアプリを非公開としています。(現状解説は最下段の【追記】をご覧ください。)
日本国内での規制
日本国内の業者のみ規制の対象になっています。言い換えれば海外の業者は規制対象外のため、詐欺等が暗躍しているのです。
SNSで勧誘
普段からSNSを利用していると、バイナリーオプションを勧めるアカウントを目にすることが多いかと思います。
これはツイッターで私がブロックしている数です。その数1,638。ほぼ全てバイナリーオプションの業者、もしくは個人です。
インスタグラムも利用していますが、同じくらいブロックしています。バイナリーオプションからは足を洗ったので、SNSでバイナリーオプションに触れたことは一切触れたことはありません。
にも関わらず、毎日のようにフォローされます。。。
- 初心者だったけど1週間で100万円稼いじゃいました♥
- 今月も外車買っちゃった☆
- コンサルしてるんでDMしてください!
- シグナル配信やってます。LINE@登録ヨロシク
いつもワンパターンな文面。
海外旅行、ステーキ&寿司(回らないヤツ)、札束、ブランド品・・・
画像もワンパターン。で、なぜかアイコンは美人女子。

儲かってるわりには必死に勧誘w
ハイローオーストラリア一択。
これもワンパターン。
彼らは必ずと言っていいほど【ハイローオーストラリア】を勧めてきます。日本国内の業者は規制対象になっているので、それを逆手にとって猛プッシュしてきます。
彼らのHPやブログを見ると、必ずハイローオーストラリアのアフィリエイト広告が貼られています。そして彼らはオススメの業者をランキング表示していて、1位は当然ハイローオーストラリアという金太郎飴状態。
バイナリーオプションで勝てない2つの理由
経験上、勝てない理由として以下の2つが代表的な理由だと考えています。
リスクリワードが1.0を下回る
バイナリーオプションは
上がる or 下がる
の2択予想だから勝率は50%だと思っていませんか?
残念ながら勝率は50%ではありません。このことについては冷静に考える必要があります。
ペイアウト率1.8倍とした場合・・・
【例】あるトレードで10,000円賭けた。
- 勝ち: +8,000円(利益)
- 負け:-10,000円(損失)
8,000円:10,000円⇒4:5
つまり5:5⇒50%ではないのです。
【リスクリワード(RR)】という重要な指標をご存知でしょうか?

損益率とも呼ばれます。
利益となったトレードの平均利益額が損失となったトレードの平均損失額の何倍なのかを表した数字です。
よって
リスクリワード(RR)=平均利益÷平均損失
で求めることができます。
つまり
- リスクリワードが1を超える⇒平均利益が平均損失よりも高い
- リスクリワードが1を下回る⇒平均利益が平均損失よりも小さい
と言えるのです。
先ほどの【例】で考えてみましょう。
8,000÷10,000=0.8
リスクリワードは0.8となり、1を下回っています。つまりこれが
バイナリーオプションは利益が少なく、損失が大きいと言える根拠です。
そもそもリスクリワードを理解していないにもかかわらず、取引していること自体が危険なことなのです。
業者側が圧倒的に有利
バイナリーオプションは業者側との「駆け引き」。
とは言ってもその内容は圧倒的に業者側が有利なのは当然です。
- 肝心のタイミングでエントリーできない(約定拒否) 。
不可解なものを感じることは私も多々ありました。約定拒否については「取引が集中してしまうと起こることがある」
と説明するのが常套手段となっています。
約定拒否=レート操作=詐欺
とまでは言いませんが、ユーザーが不利なのは明白です。
私は、本意ではないタイミングでエントリーし、結果的に負けるというお決まりのパターンを繰り返していました。
業者側が圧倒的に有利である根拠は他にもあります。
- 証券会社の為替レートと異なる場合が多い。
あくまでトレードは業者側の配信レートで行います。しかし一般的な証券会社との為替レートと異なることが多いのは不可解です。
聖杯なんて存在しない
終わらない聖杯探し
こういった業者側の罠に気づかないまま勝てないことが続くと、ユーザーはノウハウや勝つためのツールを探し始めます。
ネットで検索しまくってMT4やMT5にインジケータを入れたり、YouTubeで動画を見たり・・・
なかには情報商材を購入するユーザーも出てきます。もちろんそれで勝てるはずもありません。それで勝てるならみんな大金持ちです。
ユーザーの勝ち=業者の負け ですから大勝ちされたら業者は口座を凍結するはずです。SNSに投稿されているように、何千万もコンスタントに勝っているなら当然凍結されるはずですが・・・
ヤフオクなどを見ると、エントリーポイントを矢印で教えてくれるソフトが出回っていることがわかります。
こういったツールで勝てると思ってしまう時点で、相当負けているはず。そんなうまい話なんてありません。
あなたはカモである。
SNSでは、あたかも稼いでいるかのような取引画面や結果の画像をアップしているアカウントが無数に存在します。
結局彼らの目的は
- 口座開設
- ツールの売りつけ
- 有料コンサルのための集客
つまりバイナリーオプションで稼いでいるわけではなく、あなたのようなカモを食い物にして稼いでいるのです。
なのでYouTube上でも
「バイナリーは儲かる!」的なチャンネルがウヨウヨ存在しています。
まとめ
健全な業者や、しっかりとバイナリーオプションで実績を出している人もいるかと思います。なので全面否定するつもりはありません。
しかし規制の波は徐々に押し寄せています。それこそがバイナリーオプションを取り巻く現状です。
バイナリーオプションは投資ではありません。一種のギャンブルです。為替取引をするならFXにするべきです。
バイナリーオプションの【闇】に早く気づいてください。本当に稼げるなら、ツールや情報商材を必死になって売る必要はないのですから。
追記
これはハイローオーストラリア公式HPにあるアプリ紹介のページを抜粋したものです。
このうち左側の【iPhoneアプリ】をクリックすると
こうなります。
つまりAppleStoreからダウンロードができなくなりました。
これはAppleの規制対象になったことを意味します。今後更新することもできなくなります。
今までは規制対象から外れていたハイローオーストラリアですが、これで完全にスマホでの利用が不可能になりました。
規制前にダウンロードした方は利用できるでしょうが、更新することはできなくなるので不便でしょう。完全に利用不可になる日も遠くないかも!?
コメント